コースの概要

場 所
時 間
定 員
受講料
持参物
キャンセルについて
備考

喀痰吸引等研修(第3号研修)について

社会福祉士及び介護福祉士法の一部改正によって平成24年4月から、一定の研修を受けた介護職員で医療や看護との連携により安全確保が図られていることなど、一定の条件下において「たんの吸引等」の行為が実施できることになりました。

この法改正を受け、喀痰吸引等研修では施設や居宅においてたん吸引及び経管栄養を行える介護職員を養成するため、新しく制度化された研修で基本研修(講義)・演習・実地研修を受講します。

※実地研修まで終え喀痰吸引等研修、いわゆる3号研修を修了です。

実施可能になること

研修修了で医療や看護との連携により安全確保が図られていることなど、一定の条件下において、①喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内部)・②経管栄養(胃ろうまたは腸ろう・経鼻が実施可能です。

喀痰吸引が実施可能になる事で利用者様に対しより幅広いサービスを提供することが可能です。

ニーズが高まる資格

研修を終えれば保育士・ヘルパー、特別支援の学校教員も特定の利用者様に対し喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内部)・経管栄養(胃ろうまたは腸ろう、経鼻)の行為が実施可能です。

医療的ケア(たん吸引・経管栄養)を行える事業所として、利用者様により細やかで幅広いサービスが提供できます。

近年高まっている在宅介護看護の要請に寄与できる資格です。